「本物の一着」
サカゼンオリジナル”B&T CLUB”から最上級ライン「匠シリーズ」が2025秋より新登場。
国内の選び抜かれた素材と、熟練の製法技術によって仕上げた最高品質の商品をラインナップ。
着てわかる、一生付き合える「本物の一着」をお届けいたします。
10月31日(金) オンラインストアにて先行販売開始。
11月7日(金) 店舗にて販売開始。
LINE UP

SAKAZEN PREMIUM DOWN
×
三重:KAWADA FEATHER
130年以上にわたり羽毛一筋の道を歩み続けてきた、国内唯一の羽毛専業メーカー「河田フェザー」
その歴史と技術は、世界の名だたるラグジュアリーブランドからも厚い信頼を寄せられています。
河田フェザーが誇るのは、羽毛を磨き上げる世界トップクラスの精製技術。不要な不純物やにおいを極限まで取り除き、羽毛本来の保温性・弾力性・軽さを最大限に引き出すことで、極上のダウンが生み出されます。
今回採用したのは、フランス産ホワイトダックダウン。
豊かな環境で育まれた羽毛は、ふんわりとした膨らみと高い断熱性を備え、着用した瞬間から包み込まれるような暖かさを体感できます。さらに、へたりにくく長持ちする弾力性を併せ持ち、まさに“最高級”と呼ぶにふさわしいクオリティです。
そして、この羽毛の魅力を最大限に活かすため、パターン・裁断・縫製といった工程までもすべて国内で一貫生産。熟練の職人が一つひとつ丁寧に仕立て上げることで、シルエットの美しさや着心地の良さ、耐久性に至るまで細部にこだわった仕上がりとなっています。
一般的なダウンでは味わえないゆとりあるシルエットは、体格の大きな方にも安心感を与えつつ、洗練されたパターン設計により着ぶくれせずスタイリッシュに着こなすことが可能。大きなサイズでありながら、上質な素材と日本の職人技によって生まれる精緻な仕立てが、ワンランク上の大人の装いを叶えます。
“長く着られる上質な一着”をテーマに掲げた、今回のPREMIUM DOWN。
サカゼンが誇る大きいサイズの安心感と、河田フェザーが誇る羽毛の品質その二つが融合したこのコラボレーションモデルは、まさに唯一無二の価値を持つダウンジャケットです。
ダウンジャケット










匠ダウンジャケット
本気のこだわりポイント
①日本国内で加工した、こだわりの最高級ダウンを使用しています。

日本国内で丁寧に加工した750フィルパワーのフランス産ホワイトダックダウンを贅沢に採用し、羽毛本来のふくらみ・軽さ・保温性を最大限に引き出し、圧倒的な暖かさと着心地を実現しています。
②河田フェザー独自の選別作業を経て、高品質なダウンを使用しています。
風の力を利用し、ダウンとフェザーを選別。フワフワと舞う特性を利用し、高水準なダウンのみを集約しています。
より軽く、より暖かくを目指し、高品質なダウンのみを入れる事で着用時のストレスを取り除きます。
市場的に700フィルパワー以上で「高品質」とされていますが、今回使用しているダウンは750フィルパワーを証明しています。
TAPで拡大③表生地には雨にも風にも強い、こだわりの撥水素材を使用しています。

最高峰のダウンを守る表地は帝人の「MINOTECH®(ミノテック)」を使用しています。
傘にも使用されている撥水生地を通常サイズの縫製に使う約3倍の生地量で、天候の変化から守ります。



PRODUCT BY SAKAZEN
JAPAN MADE SHIRTS
×
兵庫:播州織 BANSYU
SAKAZENが理想とする「上質な日常着」を追求する旅は、日本の伝統と職人技が息づく地、兵庫県へと私たちを導きました。
そこで出会ったのが、220年以上の歴史を誇る国内有数の「先染め織物」の産地、播州織です。
播州織の最大の魅力は、糸を先に染めてから織る「先染め」という製法にあります。
この丁寧な工程によって、生地はプリントでは決して表現できない深みのある色合いと、繊細で奥行きのある柄をまとうのです。
さらに、糸の撚りや織り方の工夫が生み出す、柔らかく軽やかな肌触りは、一度袖を通せば忘れられないほどの心地よさです。
この素晴らしい生地は、国内外の多くのトップブランドから信頼され、愛用され続けています。しかし、播州織の工場の多くは、近年の大量生産とは一線を画し、昔ながらの小規模な家族経営や老舗によって支えられています。
熟練の職人たちが地域の雇用と文化を守りながら、一枚一枚の生地に真心を込めています。
ジャガードシャツ(迷彩柄)











